牡羊座
3月21日~4月20日生まれ
11/5〜11/20の運勢
☆想像より実現させることに興奮を覚える星の配置。いまさら(笑)
人生を振り返って、「実現できたことは?」と聞かれたら、実現できていないことが大半。
それでも、少し前までは“いずれ”という気持ちが常にあった。
でも、決めたことが明日には覆ってしまうような最近では、もしかすると何一つ実現できないまま「私の良い時」が終わってしまうような焦りも感じる。
特に7日、8日は、そんな感覚がめっちゃ顕著かも……。
“いろいろ思いつくのにどれも具体化できない”みたいなストレスをこれまで感じていたが、他はこの際諦めてもいいから、これだけは絶対にやらないと後悔しそうなものを選ぶ。
何か一つでも実現させられれば、実現させることの凄さや大切さを実感するはず。
浮かんでは消え、浮かんでは消え、がさらに慌ただしくなっていくであろう世情。
ますます、失われていくことの方が多くなる。
だからこそ、実現させることの凄さを知り、リアルにすることへ軸を置く人生に変える。
牡牛座
4月21日~5月21日生まれ
11/5〜11/20の運勢
☆バリエーションの広がりからの関わりの広がりが未来を広げる星の配置。
自分自身へのアプローチを変えてみる。
たとえば、化粧品から香水へ、アロマからマッサージへと、関連するところからバリエーションを広げてみる。
“山”に例えると、自分の中で一つだった頂点が複数に増え、頂点と頂点の比較が始まることで、さまざまな考えが混じり込むようになる。
また、いろいろな考えを吸収していくことで、頂点に向かうエネルギーも当然高まっていく。
そして、14日、15日頃からは、自分の得意な部分を誰かが必要としたり、逆に自分が困っている部分を誰かが埋めてくれたりと、受容的な他者との流通も始まりそう。
ただ、自分の中に閉じこもっていては起こらない、新しい関わりがもたらす“ぶつかり”もあるかもしれない。
源氏と平家の戦いも、源氏が山を降りなければ戦は起きなかったように。
でも、問題も含め、今は新しい時代に参加している最中であり、そこが重要な時。
もちろん、恋愛に発展する可能性も“大”。
双子座
5月22日~6月21日生まれ
11/5〜11/20の運勢
☆ラディカルな方法で、実際的な応用力を見せつける星の配置。
主張を強めて固定された立場を乗り切る、硬直した状況を洒落で逆転する——そうした経験の積み重ねによって育まれる突破力。
そんな性格のあなたは、6日・7日頃にさらに限界を突き抜けるような瞬間があるかもしれません。
ただ、8日頃からは、未来を開いたり標的を射抜いたりすると同時に、それが現実的にも“使える知恵”であることを証明する必要が出てきそう。
つまり、「口だけじゃない」というところを、実際に見せていくことが求められます。
特に13日〜15日あたりは、それができたかどうかで、今後の印象が大きく変わるはず。とはいえ、周囲に迎合するのではなく、自分の優位性を再認識させるチャンスと捉えて。
アイデアや閃きを現実に落とし込むことが、今回の攻略ターゲット。
そう思えば、どんな手を使ってでも具体化させずにはいられないはず。
16日頃には、そこから生まれる応用力に可能性を感じるでしょうし、周囲との違いや、改めて自分の“天才性”をアピールできるはずです。
蟹座
6月22日~7月23日生まれ
11/5〜11/20の運勢
☆具体的な方法はさらにわからなくなるが、気持ちはより鮮明になる星の配置。
通常通りの部分もあれば、全く異質な要素が入り込み、この先どうなるか見当がつかない部分もある。
7日、8日頃は、そんなコントラストをはっきりと感じるはずだし、異質な要素の侵食が気になるはず。たとえば、「他に気になる人ができた…?」とか。
気づかないふりをしてやり過ごすことも可能だが、でも、きっと元に戻ることもない気がする。
ただ、これは海外の人が日本に馴染もうとしても、育ちで備わったものが違うからなかなか馴染めないのと一緒で、今までの知識が使えない、個人としての裁量では測れない新しいもの。
つまり、個人としてのマインドで判断しちゃいけないもの。
なので「他に気になる人ができた?」みたいなことでもないはず。
思考で捉えず、本能や情感で感じて、どこからどうしていいかはわからなくても、“どうしたいか”はハッキリとわかるはず。
それを頼りに今は進もう。マニュアルが存在しない時代だし。
獅子座
7月24日~8月23日生まれ
11/5〜11/20の運勢
☆洗練された盛り上がりを作るために、いったん盛り下がる星の配置。
お祭りが終わってしまったような…、あるいは盛り上がってくれると思ったのに案外盛り上がらないような…。
いずれも、予測外の状態にテンションをどうやって上げていいかわからなくなることがあるかも…。
ただ、11日頃から、いつもの手順じゃないところから高揚感が発生したり、それが想像を遥かに超えた初めてのすごい興奮だったり、逆のことも起こりそう。
16日頃は、興奮のバリエーションが広がると共に、ある種の決まりきったパターンが打破されそう。
たとえば、「バッグはプラダじゃないと」と思っていたが、他に格好いいのがいっぱいある、むしろそっちの方が洗練されているように見える、みたいな。
普段見落としていたところに、実はいっぱい盛り上がる要素があることを知る。
なので、獅子座の狭さ、つまり自分の中に閉じこもった興奮の仕方をブッ壊されるようなことは、すべて視野を広げさせるために起こっていることだと思って。
乙女座
8月24日~9月23日生まれ
11/5〜11/20の運勢
☆賛否あっても、強さを保つためには理屈が大事なことを自覚する星の配置。
たとえば、ダイエットとか、資格を取得するとか、目標やビジョンに向けて自分をコントロールしていくような乙女座の適性が活き活きすることがありそうな時。
ただ、同時に、枠が決まると、あるいは無駄にならない目的が決まると、とても積極的で強気になる“私”を改めて認識しそう。
「私が持つ徹底性や頑固さは、恐怖心をなくすため。つまり几帳面な部分が人格の全てで、それ以外は認めていない。」
なので、曖昧な人に厳しいのも、自分自身の恐怖を克服できていないから?みたいなことに、13日から15日付近は気付きそう。
ただ、だからと言って曖昧さを認めろ、みたいな話ではなく自分の構造を自覚することが大事。
自覚した上で、目的が決まれば「私は有能」とか、「スキルを向上させればもっと余裕のある人間になれる」とか、改めて適した成長の仕方を理解するはず。
視野を広げるのも大切だけれど、一番は私自身が自信を持つことなんだと腑に落ちるはず。
天秤座
9月24日~10月23日生まれ
11/5〜11/20の運勢
☆相手の意図を汲み取り、そのイメージに慎重に応えていく星の配置。
そこまで喋るつもりじゃなかったんだけれど…、隠していることまでポロッと言っちゃうような親密なムードに自分を投げ出すことが6日、7日頃にありそう。
ただ、自分は信頼したら包み隠さず相手に話してしまうタイプだとしても、相手もそうとは限らないのがこの時期の注意点。
特に8日から、みんなの心理が主観に閉じこもる感じの“ノリ”に変わり、12日過ぎは、環境に投げ出しすぎると「本気なのは私だけ?」みたいに振り回されてしまうこともある。
まぁ、相手からしたら勝手に舞い上がっているだけにしか見えないと思うけれど…。
とはいえ、組織にならないとできないことがあるように、信頼し合う仲が築けないと次の段階に進めないのも確か。
なので、13日頃から相手の様子を伺い、信頼してくれるにはどうしたらいいか?改めて考えて。
慎重にならざるを得ない今の世情を鑑みることで、相手が安心するいい距離感の関係を築けるはずだから。
蠍座
10月24日~11月22日生まれ
11/5〜11/20の運勢
☆葛藤や闘争を通じて新しい要素を自分の人生に馴染ませていく星の配置。
変わらずに来てしまったことを「変わらなきゃ」的な勢いで自ら“変革”に挑むパターンもあれば、変わりたくないのに変えさせられる“逆に変革”を喰らうパターンもあるかも…。
特に7日、8日頃は。
いずれも「新しい時代の波動」が出来事となって日常に差し込み、今の「私」がすべきことを明確にしているんだと思って。
新月のテキストにもあるように、時間をかけてだんだん馴染んでいけばいいから。
受け入れられる時もあれば、受け入れられない時もある。
それを散々繰り返すことで、だんだん疲れてどうでも良くなってくるはず。
つまり、消耗したり、消化したりして初めて、新しいことを受け入れる心が作られると思って。
だから、上品でスマートに行かなくても気にしないで…気が済むまで騒いで。
きっと11月20日の新月には、より大きなものを受け入れられるようになっていると思うよ。いい感じで変容しているはず。
射手座
11月23日~12月22日生まれ
11/5〜11/20の運勢
☆誘いに浮かれるより、誘いを踏み台にしてグレードを上げる星の配置。
たとえば、乃木坂46みたいな、みんなで一緒にやっているところに一人だけチャンスが来るような、そういうドキドキやワクワクが初っ端からありそうな予感。
そんな新しいきっかけが、だんだん大きなものになって別の考えが発生する可能性もあるが、10日頃から、どこかで意識していかないと、ただただエスカレートして散乱した感じのものになりそうな気がする。
ある程度バラけてしまわないように、影響力? 魅力? を閉じ込めて活動力を集中させて。他へ飛び散らないために、あるいは他からまた違う影響や誘惑が入らないために。
もしも射手座が何かを探しているとして、多分今は種類を増やし続けるよりも、着地させる方向に意識を向けていった方が、“探し物”が見つかるはず。
たとえば、欲しているのは刺激よりも手応えだった…みたいに。
掴んだきっかけを着地させ、基盤を作ることで、一段グレードの高いチャンスや誘いがまたやってくると思うし。
山羊座
12月23日~1月20日生まれ
11/5〜11/20の運勢
☆人工的に作り出した価値観以外の“価値”を見つける星の配置。
たとえば、「何もできないのに自信だけある人」。きっと山羊座が最も苦手とするタイプ。
ただ、気を付けないと、自分が“ソレ”になっている危険があるのが、移り変わりの速い風の時代の特徴。
10日過ぎ頃から、「その自信に相応しい根拠は?」と聞かれた場合、それがパッと思い浮かばないはず…。
ただ、それは同時に、むしろ社会の変化を敏感に感じ取っている証拠。
かつての価値観が、もはや通用しないかも?と悟っている証。
12日頃から、そうやって少しずつ過去を断ち切っていく。
過去の自信に依存している人、つまり「何もできないのに自信だけある人」にならないために。
16日、17日頃から、流動的に価値が変わる初めての世情に戸惑うと思うけれど、
それに沿って、一つの価値観に埋もれない生き方を山羊座なりに必死に思案するはず。
就職して、嫌になって、世界放浪の旅に出て——。
そんな流れの中で、“本当の自信”の在り処を模索し始めたと思って。
水瓶座
1月21日~2月19日生まれ
11/5〜11/20の運勢
☆外から拾ってきたデータの集積と共に中心を決める星の配置。
内側から湧く意欲とは逆に、外から来た情報で架空の意欲を作り出す。
そうなると、ファッションも、肉体にフィットしたものを選ぶより、演技者として必要に基づいたものを選ぶようになる。
一見、実感や意欲が足りない生き方に見えるかもしれないが、現に、カロリーを計算したり、体重を管理したりするのは、外から他人事のように自分を見る視点がないとできないはず。
また、氾濫する情報に間違った実感を持ってしまう恐れがある現代において、広い視点から冷静に複数を比較し、中心を決めていくやり方の方が、むしろ今風とすら言えるはず。
それに、役割に迷わず心を入れれば良かった昔と違って、シーンが常に移り変わる風の時代は、一つ一つを演じていくくらいの客観性がないと追いつかないし、裏切られた気持ちになることも多くなる。
偽物臭いから共感されない?それも確かだが、一瞬一瞬を演じながら流れに乗っていけないと、時代に遅れるのも確かだ。
魚座
2月20日~3月20日生まれ
11/5〜11/20の運勢
☆本来の「縁」や「道」に軌道修正させられる星の配置。
感じる時と感じない時のムラが相変わらず結構あるけれど、7日、8日あたりから、そういう感覚が取り戻せるはず。
ただ、10日から12日にかけて、取り戻ってくるたびに、思っていたイメージと違う現実が訪れてきそうな気がする。
たとえば、「この人が私の運命と思っていたけれど、実は運命は君だったの?」みたいな。
人間関係に限らず、職業も含め全体的に、「縁がある」と信じて疑わなかったことが、実はちょっと違うような流れが来るかも…。
一人一人に決められた運命や縁が存在するのは確かだ。
ただ、その中には思い込みや願いが混じっているのも事実で、地球を取り巻く波動の変化と共に、それが覆ることもある気がする。
イメージになかったことから、薄々気付いていたことまで、いろいろだと思うけれど、
これが本来かもしれないし、「風の時代の魚座の在り方」はこれ、ってことなのかもしれない。
すぐに前向きにとはいかなくても、柔軟に、積極的にできれば受け入れられたら。
他の星座も占う