牡羊座
3月21日~4月20日生まれ
8/23~9/8の運勢
「得意かも!」「好きかも!」みたいな実感と共に人生を選んでいく星の配置。
23日頃から急に、自分にとって重要なものは何か?目指したい方向はどこか?が、ピンと来ることがありそう。
そして、この時期はピンと来た重要性や方向性を活かせる“形”や“場所”を探す。
職業でもいいし、恋愛でもいいし、もちろんそれ以外でもいいし。
よく考えると今まで、恋も生き方もちゃんと自分で判断せず、周囲の期待に応えることで自己確認していた部分が多かったかもしれない。
でも、今は自分の実感で、自分がやりたいことを選べているはず。
「他は失っても構わないから、これだけは実現させたい!」みたいな感じで。
周囲の期待と違うことが、9月2日、3日辺りは気になってしまうかもしれない。
でも、4日の夕方頃から自分で自分を評価できるようになったことに気付き、もはや周囲の評価もさほど気にならなくなっているはず。
自分で選んで、自分で実現させていく。
牡牛座
4月21日~5月21日生まれ
8/23~9/8の運勢
現在に飽きていることを認めれば認めるほど、別の可能性が見つかる星の配置。
牡牛座は土の固定サインで、自分の資質の枠内で生きようとするため、外の流行にはあまり敏感じゃない。
ただ、そういう今までの姿勢に、この時期は段々と張り合いが失われて来るかも……。
平たく言うと、自分で自分に飽きてしまうかも……。
また、無意識にそれを感じるから、“前向きさ”が育つより先に、不満や否定の方が大きくなるかも……。
とはいえ、アプローチを変えて外との関わりを持てば、情報に触れる機会も増え、内側からの欲求だけだったこれまでに思考が加わり、それなりに洗練度が磨かれていくはず。
また、流行に触れることで「この程度なら私にもできそう!」みたいな、新たなモチベーションや努力の方向性も、この時期は見つかりそう。
不満や否定が動機でも、それをきっかけに動くことで結果的に可能性を伸ばす。
きっと、不満や否定がなければ別の角度から掘り起こすこともなかった。
双子座
5月22日~6月21日生まれ
8/23~9/8の運勢
情報が壁を超えて次々に代理体験を作って行く星の配置。
氾濫する情報に混乱する一面もあるが、きっと双子座ならまだ体験したことがないことに興味が湧いて、混乱どころじゃないはず。
違う言い方をすれば、一つ一つを堪能するよりも好奇心が上回り、実感よりも未知の知識や可能性の方が俄然大事。
でも、人間の身体は一個しかないから、複数を同時にやろうと思うと、一個一個がチープになる恐れもある。
ただ一方で、“実感よりも知識の方が重要”になりつつある最近の時代。
話を聞いているだけで、経験せずとも意図が入り込み、代理体験のようなものも感じ取れるようになっているはず。
天王星がもたらす、テレパシー的な新たなコミュ力とでも言うか…。
いろんな人の経験を取り込むために、多少話が微妙でも突っ込まず、むしろこの時期は複数の話を聞くために自分の主張を控えるくらいでちょうどいい。
柔軟に知性が広がり、幅が可能性を作り、恋愛のチャンスもまた複数広がり。(笑)
蟹座
6月22日~7月23日生まれ
8/23~9/8の運勢
関心を持つ、共鳴する、いずれも個人を越えたところに足を踏み入れそうな星の配置。
集団の規模や共鳴の内容は、恋愛だったり、習い事だったり、何かの運動や活動だったり、人によってバラバラ。
また、それは個人が新しく考えつくようなものじゃなくて、古典的だったり、伝統的だったり、途切れさせたくない必要性を感じるもの。
ただ、完全に個の個性を消して挑まなきゃいけなかったり、思ったよりも膨大で一人ではとても処理しきれないと感じたり、9月2日、3日付近は困惑してしまうかも…。
ただ、一方で広がる視点は個人を越えたビジョンを提供してくれるような期待を感じるもので、一人では生めない物を生める予感もある。
浮ついた気持ちでもいけないし、とても忍耐力を求められることでもある。
ただ、満月辺りには現状を変える、あるいは満たす手掛かりがそこにある気がして、敢えて、個が通用しない場所に踏み込んでいく気がする。
獅子座
7月24日~8月23日生まれ
8/23~9/8の運勢
孤立や挫折、そういう中で作られる力が強ければ強いほど“オリジナル”が光る星の配置。
もともと社会とは、「環境に適応する目的で入ってください」って場所。
たとえば就職して、結婚して、子供を産んで、収入を上げて、みたいに。
つまり獅子座の欲求はいらない、下手したら不適合者になる。
ただ、だからと言ってそれが私に向いていると思う?
短期的で簡略化された占いを読み過ぎて、自身も使命も忘れてしまった?
繰り返すが、環境に迎合せず、いかに自分の欲求を尖らせて、いかに求めていくか?が獅子座は大事だ。
誰かに何かを教わって身に付いた記憶があまりないように、今までだって既存に染まれた試しがないはず。
大切な理解や成長は、自らの挑戦的な創作を通して成し得てきたことがほとんどなはず。
もしも“らしさ”が失われていると思うなら、孤独を恐れず一旦ぶっ壊して、一から作り直して。
手始めに絵を描くとか、料理を作るとか、創作と共に意欲が溢れる感じを思い出して。
乙女座
8月24日~9月23日生まれ
8/23~9/8の運勢
軸がなければどう動いていいかわからなかった今までを克服する星の配置。
たとえば、相手次第で…、業界の景気次第で…、そういう事情に振り回されたり、規制されたりすることが嫌になるパターンもあれば、逆に環境側からハシゴを外されるパターンもある。
いずれにしろ分割されたものや、相対的だった関係を全部一人でこなし、自立を求められる状況が27日、28日頃に訪れそう。
中には収入の面で、相手や会社に依存していて、まずはそこから抜け出さなきゃ、みたいなこともあるかも…。
でも、9月4日の夕方頃から、全部自力でできるようになれば無理と諦めていたことも、諦める必要がないことにも気付くはず。
たとえば、前からやってみたかったことをやる、とか、忘れられない人に堂々と連絡ができる、とか、想いに蓋する必要もないし、どこまでできる人間か?今一度自分を試すことだって可能。
急に環境が変わるのはしんどいが、掛けられていたリミッターも外れる、進化が問われる時だと思って。
天秤座
9月24日~10月23日生まれ
8/23~9/8の運勢
日常を変えようとする力と、現状維持に留まろうとする力がぶつかり合う星の配置。
親密な関係の中で「会社を起こそう」とか、「結婚しよう」とか、何かしらの理想が打ち出される時。
ただ、新しく進もうとする勢いが増すほど、反動で保守的な要素が邪魔をしてきそう。
邪魔されるパターンもあれば、邪魔する側に回るパターンもある。
今までの生活を維持していきたい私と、新しく変化させたい私が、自己葛藤を起こすパターンもある。
いずれも、現状維持を動かそうとする意欲に何かしらの妨害が入る。
現状を維持しようと思う気持ち自体が阻害している場合もある。
ただ、5、6日頃から向上性を保つための、これは避けられないズレや痛みなんだという、冷静に見つめ直す視点や理解も育つはず。
社会には、または自分の中には、いろいろな考えがあることに気付く知識の方が、天秤座には成果を出すことよりも大切。
単純じゃないことを知って、さらにバランス感覚が磨かれる時だと思って。
蠍座
10月24日~11月22日生まれ
8/23~9/8の運勢
角の立つ表現を避け、同調を迫る空気も控え、その上で一体化を成功させる星の配置。
例えば、社会やシステムに依存せず、ナチュラルな生活の知恵や教養を磨く。そうすることで失われた勘やリズムも戻ってくる、季節や自然界からの恩恵がもたらされる、とか。
何かしら現代に欠けた気づきが得られる時。
また、29日頃は、そこへの賛同や共鳴も集まりそう。
ただ、ナチュラルな生活と街の生活を比較するみたいに、色々と優劣をつけた表現が多くなりそうな気がする。
しかし今は、むしろ人によって考えがバラバラなことが良しとされる風の時代。
いくら大切な気づきでも、押し付け的な空気が強まると抵抗感を感じさせるし、怪しさすら漂わせてしまう危険もある。
情感的な一体化が難しい時代に、改革的なコンセプトが伝わるにはどうしたら良いか? の模索がこの時期の課題。
自由を尊重し、できれば“先取った知恵”として、気持ち良く受け取ってもらえるよう工夫して。もちろん恋愛も。
射手座
11月23日~12月22日生まれ
8/23~9/8の運勢
“共存”を司る“蟹座木星”の影響なのか?誰かに何かを教えるシーンが多めな星の配置。
射手座は、火の柔軟サインだから、活力があって、自律的で、知恵があって、工夫していく力に初めから長けている。
しかし、ほとんどの人は、外から作られた枠に収まる共通の教えが埋め込まれているため、自発的に生きるイメージがほとんどない。それは、たぶん恋愛シーンでも。
そんな元々のマインドの違いを、27日、28日、思い知ることがあるかも…。
ただ、射手座の存在に興味を示したり、面白がったり、自分に新鮮さを求めているムードも同時に感じるはず。
みんな知らぬ間に社会から芽を摘み取られ、枠から出る選択肢が消えてしまっただけかもよ?
内側から活性化する興奮で、枠なんていくらでも壊せるし、人生もまたいくらでも変えていけることを教えてみる。
教えている間に、自分の中でも新たに熱を帯び、改めて活性化することもある。
少々荒くてもいい。戦闘力が互いの間で高まれば、未来がまた面白くなる。
山羊座
12月23日~1月20日生まれ
8/23~9/8の運勢
アップダウンの経験話が、誰かの救いになったり、勇気になったりしそうな星の配置。
横ばい状態の売上が続き、何がイケてないのか考えたり?
ただ、27日頃から勝ち負けじゃない他の価値観が育ったり。
勝利にこだわれば敗北は良くないが、逆に敗北を認めれば気が楽になることもあるし、視点が変われば不満の見え方も変わる。
潔い姿勢に今までと違うものが引き寄せられて来ることもある。
たとえば、高騰する食材にレベルを落とさざるを得ないけれど、落としても美味しい!とか、実力が凄いだけじゃなく、認めるところはちゃんと認められる人、とか。
また、理想から見て今の現状はどうか?次に何をすればいいか?方向性として今後何をやって行けばいいか?とか。
経験から備わったリアルで鋭い見解やアドバイスもできるようになるはず。
勝ち負けや業績だけじゃないところで役立ったり、頼りにされたり、またはそんな自分に充実を覚えたり、風の時代に対して山羊座にしかできない貢献の仕方が見つかるはず。
水瓶座
1月21日~2月19日生まれ
8/23~9/8の運勢
親しまれたり、馴染まれたりすることが改めて苦手だと理解する星の配置。
周囲の情報の集積から素振り決めたり、打ち出しを決めたり、
違う言い方すれば、今現在それを演じているだけで、またすぐに変わる。
ただ、27日、28日頃は、そういう在り方を責められたり、期待されると逆に応えたくなくなる自分に欠陥があるの?と疑ったりしてしまうかも…。
水瓶座は風の固定サイン、風は常に形を変え、固定サインは常に形が変わる姿勢を貫く。
従って、いろいろなところを移動したいから、一つのところに留まりたくないと思ってる。
つまり、特定のイメージや役割をもっと続けてって雰囲気になると、はっきりと警戒する。
9月4日の夕方頃から「役割が終わったらさっさと別のところに行く」そういう状態を常に確保しておかないと私はダメ、ということを改めて自覚するはず。
刹那的と思う人もいるが、長期的な関係の方が水瓶座にとって虚しいはず。
なので、関係が切れたり、チャラになったりしても気にしないで。
魚座
2月20日~3月20日生まれ
8/23~9/8の運勢
自分の人生も、関わる人の運命も変えられるような、不思議な力が宿る星の配置。
何かに照らされて、あるいは何かに壊されて、今まで蓋されていた遠い記憶とか、潜在意識とか、扱い難い物が溢れ出るかも…。
ただ、良い会社に就職して、とか、素敵な人と出会って結婚&出産して、とか、
そういう合意的現実や、みんなとの共通認識によって隠されていた物まで、27日、28日辺りは見えてきそう。
きっと初めは戸惑うと思うけれど、知らなかった自分の素質や才能が突然見えてきたり、それによって今後の役目や運命が赤裸々になったりすることもある。
また、不思議な力の影響は、自分だけじゃなく、他の人の蓋まで開けてしまう可能性があるから、使命を見つけさせたり、その気にさせたり、あるいはこちらを向かせたり(笑)、上手に使って。
危険とも取れるエネルギーだけれど、工夫すればちゃんとやるべきことに注ぎ込めるはず。
たとえば、原子力は危険だけれど平和な利用を考えれば多くに役立つ…みたいな感じで。
他の星座も占う