牡羊座
3月21日~4月20日生まれ
6/25~7/11の運勢
25日、26日付近は仲間とか、恋人とか、何かしら心を通わせ合うことがあって、このまま着地して行くのも悪くないイメージが湧きそう。
でも、27日、28日頃は、まだまだ私は伸びる気がして、あるいはまだ体験していない素敵なことが私を待っている気がして、着地のことなんて忘れていそう。笑
そんな調子で日々気持ちがコロコロ変わってしまう時期。
4日から6日に掛けて、ここで決めなきゃ売れ残りになってしまう感も再び強まりそうだけれど、その矢先に新規で素敵な人と知り合いになったり、新しく登録したマッチングアプリが凄かったり、
7日頃から、一気に視野が広がるようなことがあって、人生まだまだこれかって!って思いそう。
今までなら優柔不断と責められる案件だけど、これからこのテンポがむしろ普通なのかも?それを踏まえてどう環境へ参加するか楽しみながら試行錯誤する時期なのかも?
多分、無理に決めたって上手くいかない。
牡牛座
4月21日~5月21日生まれ
6/25~7/11の運勢
自分の素質に沿って今まで磨いてきた事をどう応用的に打ち出して行くか?考えが決まる星の配置。
27日から29日頃は、自分の感覚と“今時”のノリが、合っていない気がするかもしれない。
でも、29日から7月1日頃は、やっぱり私はこれしかない、これが一番映える!と才能を再認識することがありそう。
とは言え、才能を疑うことは無いにしろ自分的にも今にちょっと飽きて、モチベーションを上げる次の展開も想像しているはず。
磨きに磨いて来たことをどう普及させて行くか?7日頃からきっとそんなテンションになるはずだし、また、そう言うタイミングの出来事も起こりそう。
もちろん磨いて来た私を、誰かに明け渡すようなロマンチックな展開もあり。
11日の満月頃にはここで頑張って行くとか、この人と共に頑張っていくとか、何かしら次の生きる張り合いをゲットしているはず。
双子座
5月22日~6月21日生まれ
6/25~7/11の運勢
今までのレベルと違うところで鋭い選別が始まりそうな過激な星の配置。
この人もいい、あの人のことも知りたい、結婚もいいけど、独身もいい、海外移住もいい
バラエティが豊富なのは素敵だけれど、30日頃から、二転三転することで発生してしまった、矛盾や混乱の後始末を迫られそう。
ただ、7月7日過ぎから、「自分が本当に求めていることはコレなのかも?」っと、今までのテンションとは全然違った風が急に吹き荒れることが起きそう。
また同時に、今までは一般常識の中から面白そうなことや、やったことがないことを選んで、とりあえず手を出していただけだったことに気付くはず。
どうりで満たされなかった訳だ…と納得もするはず笑
11日の満月頃は、「探求したい方向性」と「色褪せて見る今まで」の厳しい選別が待っていると思うけれど、“飛ぶ鳥跡を濁さない”為にも頑張って選別をキッチリやって。
シカトすると後々足枷になるぞ。
蟹座
6月22日~7月23日生まれ
6/25~7/11の運勢
心の中の世界だけではなくて、実際的な発展も遂げて行くことを試みて行く星の配置。
蟹座入りした“発展”を司る木星の誘発か?それとも単なる気まぐれか?
25日、26日辺りは、今の自分の気持ちを投影させる対象物が必要になりそう。
やってみたかった職種のパターンもあれば、関わりたかった人?恋人?のパターンもあるかも?
しかし2日、3日頃は、とは言え「たぶん物にならないし…」「若くないし…」みたいに向き合うことに躊躇してしまうかも。
5日、6日頃は、今後人生を新しく力強く発展させる為に、内側のパワーとちゃんと素直に向き合おうと思うはず。
7日付近は、それがきっかけで?または、もう引き返せなくなって?人生がそっちに向かって動き始めるはず。
11日の山羊座満月には、外側から内側の理由が炙り出されるように、
きっと蟹座の方も内側のパワーを託す対象物を外で見つけているはず。
獅子座
7月24日~8月23日生まれ
6/25~7/11の運勢
普段やらないことを無理してでもやりたくなる、あるいはやらなきゃいけなくなる星の配置。
周囲と比べて自分は?とか、凄いってみんなによく言われる、とか。
認識や評判に甘んじないで、27日、28日頃は、思い切って実際に行動へ移して行かないと。
思ったよりウケなくても、または、当てが外れても、そこから何か生まれることがきっとあるから。
4日、5日頃は、所詮は…とか、結局は“功を奏さない”空気がバリバリに漂って、正気に戻ってしまうかもしれない。
でも、なりふり構わず狂ったまま貫いて行くことで、7日頃から、全然違う展開や局面が必ず開かれてくるはず。
目的や使命感が見つかるパターンもあれば、熱意に負けて受け入れてもらえるパターンもあるかも?
9日、10日頃は、再び世の中が提供するファミリープランに落ち着くようなイメージも頭を過ぎると思うけれど、この時期は一波乱起こすことを止めない。
周囲から浮いたところから始まって行くのが獅子座の人生だろ?
乙女座
8月24日~9月23日生まれ
6/25~7/11の運勢
揉めるのが想定できても主張を続けて行く星に配置
発案やアドバイスを思い付くパターンもあれば、指摘したり注意したりが必要なパターンもある。
でも、私の役割でもないし、敢えて言わなくても…とか、ことごとくタイミングを逃してしまうかも…。
確かに余計なお世話だったり、わざわざ面倒にする必要もなかったりする一面もある。
30日、7月1日頃は、伝えたらもっと良くなることがわかるし、また伝えなきゃ後悔しそうとも思うはず。
7日を過ぎると、思っているよりも状況が変わり、無茶な対応を迫られることが多くなるかもしれない。
でも、気付いたことを、前の段階で伝えた分状況の混乱も避けられるはずだし、
たとえば、好きな人に気持ちを伝えることで他の誘いに乗らない、とか、
一言伝えたことが、ストッパーになるケースもある。
これからも、時代は常に斜め上を行くと思うけれど、状況から振り落とされない為には、思ったことをその都度伝えて行くことが大事。
天秤座
9月24日~10月23日生まれ
6/25~7/11の運勢
改めて方向性やスタンスを明確に示していく星の配置。
それっぽい空気を出しても、表現しなければ全部届かない、
25日、26日は、当たり前な話だけれど、外から内側は見えないことを改めて実感する。つまり、内側に留めているものは一生伝わらないことを痛感する。
30日、7月1日付近は、まだまだ疑念や主観に躊躇してしまうかもしれない。
しかし、牡羊座で植えた種が、大地からどれだけ栄養を吸ったかで天秤座の収穫が決まるとしたら、どう思われたって物質的な環境に、あるいは生きている場所に自分の全部を投げ出さなきゃしっかりとした反射が返ってこないこともわかるはず。
また、大地を今の時代とした場合、如何に吸い込み難い状況であるかも天秤座なら察せられるはず。
7日頃から、どれだけ自分を投げ出せたかで、その後の人生の飛躍が変わると思って。
非常識でもその先に踏み込むことで、非常識な今の情勢に乗っていけるようになるはず。
違う言い方をすれば、常識内ならその程度だって話。
蠍座
10月24日~11月22日生まれ
6/25~7/11の運勢
「これがなきゃ生きていけない」と、思い込んでいた私から徐々に卒業して行く星の配置。
他人へ期待をすることが減った、その代わりに自分自身を他人として扱い、自分と交流していくことを覚えた。つまり五感的な要素と通信することを覚えた。
春に芽吹き秋に鮮やかな成果を出す作物のように、自分の中から成果を生めるようになった。
また、自分に興味が向けば向くほど、生み出す速度が段々と早くなり、意識的な検閲がかからなくなる。要するに、自分の考えや連想イメージが邪魔する隙がなくなる。
ちなみに検閲が掛かると情報に歪曲が生じる。要するに、個人連想イメージが邪魔し誰でも思いつくようなところに留まってしまう。
また、7月7日以降から、全く新しい方向に急に地上の波動が変わるから、今までに培った個人の思い入れや、個人の癖は、どの道消す必要がる。
かわりに、消せけば消すほど、自分の無意識との対話が進み、過去の検閲がかからない新しい成果が生めるようになる。
射手座
11月23日~12月22日生まれ
6/25~7/11の運勢
25日、26日頃は、個人から集団のように、小さい世界しか知らなかった人が、より大きな世界を知る。つまり、より大きなエネルギーソースと繋がるようなことが、それぞれのレベルで起こるはず。
ただ、29日頃は、日本や中国では蛇や龍が神聖なものとして扱われるが、ヨーロッパでは極めて邪悪として扱われるみたいな、一人一人のこだわりの強さに譲り合えない、むしろ分断を生む空気が強まるかも。
そして7月7日過ぎから、射手座は、そう言う問題と直面する、あるいはモロに被る可能性がある。
つまり、対立する物の共通項や関連性を見つけ出し、違いを乗り越えて精神共鳴させられるような知恵と閃きが必要になる。
“アヌビスとお稲荷さん一緒の狐じゃん”、とか、射手座にしかない知識&フランクさみたいなものが誰かを救う時なのかも、また射手座自身も「蟹座木星時代」の在り方を見出せるのかも、もちろん共鳴が恋愛に発展するケースも。
山羊座
12月23日~1月20日生まれ
6/25~7/11の運勢
売り上げやランキングを競う相変わらずな社会の様に、昔の自分を見ているような想いに陥ったり、あるいは未だ☆☆☆の数でイケてるイケてないを計る自分にアップデートの必要性を感じたり。
決してそれが悪い訳ではなく、ただ、そのままだと伸び悩んだり、☆の数が多くても印象に残らなかったり、明らかに数年前と違う状況を間の当たりにしているはず
リアリストな山羊座だからこそ他の星座よりも痛く感じているはず。
なかなか判断が付けられなかったことも、この辺で決まるはず、って言うか決めよう。
かつての社会性やステータスに惑わされず、相対する環境をじっくりと観察すれば、今の私に何が足りないか?もしくは何を磨けば必要とされる人間になるか?が、7月7日を境によく見えてくるはず。
ただ、繰り返すけれど、かつての社会の価値や希望が残っていると、今を「まさか…」としか思えずアップデートの機会を逃すはず、もちろん恋愛も。
水瓶座
1月21日~2月19日生まれ
6/25~7/11の運勢
もはや気分じゃなくなって自分から離れて行くパターンもあれば、環境的な事情によって今まで居た場所から切り離されて行くパターンもある。
いずれにせよ、今まで自分を支えていてくれた場所から旅立つ星の配置。
30日から7月2日頃まで、決めた判断が正しかったのかどうか?珍しく気持ちが揺れたりするかもしれない。
けれど、更なる革新や変容を目指すなら今辿ろうしている方向で間違ってないはず。
7月7日以降、今までにないイメージの出来事が連発し、それぞれが無理にでも世界を広げざるを得なくなるはず。
広がることがポジティブな物になるか?ネガティブな物になるか?生きる姿勢によって変わるはず。
つまり、変化を受け入れ、変わることに前向きなら7日以降の変革も楽しい物になるって話。もちろん恋愛も。
これからも時代は、容赦なく変わり続ける、心理的な守備の範囲がどれだけ広いかが、今後はきっと重要になるはず。
魚座
2月20日~3月20日生まれ
6/25~7/11の運勢
実際的な場所に魚座にしか見えないビジョンをダウンロードしていく星の配置。
人は人、私は私と、敢えてわかってもらう必要がなかったことも、これからの導きとして伝えていかなきゃいけない使命感に駆られるようなことがあるのかも?
もちろん好きな人の救いになれば的な、恋愛の可能性もある。
7月7日以降、同じことを続けている人や世間に眠りから覚めるような、あるいは叩き起こされるような出来事が起こるはず。
目は覚めたけれど、その先何をやったらいいかわからない人がきっと大勢溢れるはず。
一方で、具体的なところに根拠を置かずに生きている魚座なら普通の人より焦らないはずだし、どう動けばいいかガイドっぽく導いて行けるはず。
方向性に迷っている彼にアドバイスしてあげるとかでもいいじゃん。
いずれにしろ、魚座にしか見えていないことが今後必要とされるはず。
更に良い教えができるように、改めて魚座も誰かに教えを乞うようなこともあるかも。
他の星座も占う