JONNY'S FORTUNE

HOROSCOPE
by
JOHNNY’S FORTUNE

深くて優しい、そして時には厳しい、心に響く鑑定が大人気の
西洋占星術師ジョニー楓×星占い大好きCosme Kitchenが送る、新月・満月更新の星占い。
月の満ち欠けや惑星の影響を受けて心や思考が揺らぐとき、天気予報のように頭の片隅に置いて行動の指針にしてみてくださいね。

11月27日(月)双子座満月 ~ 12月13日(水)射手座新月

  • FULLMOON

    双子座1°で何かを発見し、2°でそれを知識化し、3°で応用し、4°で普遍性を手に入れる。そして今回の5°は、普遍性によって個人性が抑えられることへ危機感を抱く。つまり、飽きて次のことにチャレンジしたくなる。また、双子座は個人の発展力を表すサインだけれど、満月は真反対に位置する射手座の影響が入り込んで来る為、ドキドキや刺激と言った煽動的な物が含まれ、凄くインパクトの強い満月になることが予想される。嘘は付いていないが、言葉を入れ替えたり、編集を重ねたり、とても大袈裟な表現になりやすい傾向。正確な情報という点ではイマイチな満月。ただ、気持ちを上向かせたり、状況を盛り上げたりするには非常に適した満月。

  • NEWMOON

    射手座21°「借りた眼鏡を掛ける子供」子供が勉強のし過ぎで眼鏡を掛けている様子を表す。しかし、射手座は火の元素だから、健康を多少害してもどんどん上昇したがる。つまり、自分にわからないことがあったら無理な状況でも思わず挑戦してしまうのが射手座の性(サガ)。そしてこの新月がもっと伝えたいのは、この時期は、無理なことでも積極的に挑戦すべきと言うこと。なぜなら取り組んで行かないと「出来なかった」と言う体験記憶だけが残り、無理でもやらなきゃいけない時が来た時に、すぐに“ダメ”だと思ってしまう人になってしまうからだ。ここで挑戦できれば、次はもっと伸びるはず。“やればできる”と言う印象を自分の中に作る新月。

12星座占い

11月27日(月)双子座満月 ~ 12月13日(水)射手座新月

一般的な星占い同様に太陽星座で見るほか、生年月日・生まれた時間と出生地から自分のホロスコープを調べて太陽以外の各天体の星座も合わせて見ることにより、より詳しく奥行きのある解釈ができます。(ホロスコープはホロスコープを割り出すことのできるサイトで無料で調べることができます。)

牡羊座 3月21日~4月20日生まれ

牡羊座

世俗的な発展や幸福、勿論男女関係も含めて、今まで夢中だったことに、飽きてしまったのか?それとも元々向いていなかったのか?
いずれも、その辺りのシーンで夢見る力が衰退し、2日、3日付近は、外に自分の気持ちやエネルギーを投影するのを一時的にやめてしまいそう。

それよりも今の自分が置かれている現実を直視し、純粋に内省する力を獲得することに気持ちが向いているのかもしれない。

掻き立てられる創造意欲だけではなく、もっと自分の資質や才能に合っていて、尚且つそれが活かされるような生き方や愛し方を求めようとしている気がする。

虚像や誤魔化しに乗せられず、惑わされず、自分自身の未来を自分で決める時。

12日、13日付近には、きっと自分の全てを賭けても惜しくないようなことが見つかると思う。それが牡羊座の次のテーマだと思う。

牡牛座 4月21日~5月21日生まれ

牡牛座

新しい力と出会う為の、軽いお別れや挫折のような、ちょっとした絶望があるかも。
ただ、違う言い方をすれば、現在に夢中で今に希望を持っている人には新しい啓示が訪れないってことでもある気がする。

特に、2日、3日辺りは、盛り上がらない気持ちを「気のせい」と思ってシカトせずに向き合ってみることが大事。

社会や世間でバランス良く生きることに意識が囚われ、自分自身の内面や本当の気持ちを後回しにしていることに気付くケースもあれば、自分のアイデンティティを確実化する為にもっと“エゴ”を育てる必要性に気付くケースもある。

軸を取り戻す為に、自分に合うもの合わないもの、もしくは捨てるべきものを取捨選択して行く過程での、あくまでもお別れや絶望だと思って。

自分の資質や才能を活かさず生きて、どないしますの??牡牛座さん。

双子座 5月22日~6月21日生まれ

双子座


いずれ君の知識の広さが、物を言う未来が必ずやって来ると思う。

ただ、この時期は、形にして納得させることが大事で、それが出来たかどうか?で、今後のみんなとの信頼や距離も変わって来るような気がする。

料理に例えると、これと言った代表的な“味”はないが、どんな“味”も全部揃っているカップラーメンみたいな…、例えば、そんな印象に落ち着いてしまうか?

それとも、一つでもいいからみんなに寄り添ったわかりやすく説得力のあるところを見せて、「もっともっと話を聞かせて!」って言う流れを作るか?

7日、8日付近は、そんな流れを作れそうなちょっとしたタイミングやきっけがありそうな気がする。逆に、そこで素っ気なかったりすると孤高の天才に終わりそうな気がする。

今あるもの以外にみんなの興味が向きそうな満月、できれば君にみんなの興味が集中してほしいッス。

蟹座 6月22日~7月23日生まれ

蟹座

いろいろと犠牲にして献身的に尽くしてきたことが、周囲への影響力または形成力となって、気付けば更に役目や責任が増えそうな時。

自信が持てなかったり、あるいは重荷に感じたりする部分もあるかもしれない。
ただ、役割を果たせている充実と、更に期待に応えたいと思うような部分もあるはず。

一会社員とか、恋人とか、世間的な役割にハメると、範囲を超えたことを押し付けられている印象になる。特に、7日、8日付近はそう思ってしまうかも。

でも、今得ている信頼や人気は、経験や実績は勿論だけれど、ナチャラルな受容性とか母性のようなそれを超える何かがないと広がらないものな気がする。
つまり、誰もできることじゃないって話。
9日、10日付近は、「仕方ない!」「私がやるしかない!」と前向きに今を思えるようになるはず。
13日の新月辺りから、期待に応える形で何かが始まっていると思うよ。

獅子座 7月24日~8月23日生まれ

獅子座

この人と居ると時間を忘れてしまうとか、この場所に来るとついいつまでも居座ってしまうとか、ガチガチな日常や関係性から解放されるようなところに出会いそうだし、またそこが本当の居場所のように思える時。

単純に息抜きができてチャージできるところが必要だったのかもしれないし、
常に移り変わる時代や社会の中で恒久的なものを無意識に望んでいたのかもしれない。

2日、3日付近は、余裕が無くなったり、また苛立ったりすることがあるかも…。
また、そこから変わり映えのしない毎日に詰まらなさや息苦しさを感じるかも…。

そう言った理由が、更に非日常的なところを求めるようになるのかもしれないし、社会的な制約、地位や年齢や思想にとらわれない素朴で純粋なものに心がより一層惹かれていくのかもしれない。

そんな心の変化を通して、13日の満月辺りから“新しくいい感じのペース”が掴めると思うよ。

乙女座 8月24日~9月23日生まれ

乙女座

恋も生き方も社会や相手に主導権を握られながら、そこに従属する形で楽しむもと思っていたが、そんなステレオタイプ以外の生き方や愛し方があることをこの時期は知り、カルチャーショックを受けそう。

今までの自分の在り方が崩壊するようなことでもあるが、緊張が解放されるような新鮮さと、潜在意識が引っ張り出されるような力強さも感じるはず。

かなり勇気のいることだし、リスクを考えるとなかなか踏ん切りも付けられないかもしれない。
けれど、12日、特に13日の射手座の新月は全ての人の心にチャレンジ精神が灯されるから「一度の人生、やっぱりいろいろ体験しないと!」と、心がきっと動かされるはず。

本当の意味での自己発見への導きかもしれないから積極的にそこへ興味を向けてみて。

天秤座 9月24日~10月23日生まれ

天秤座

新しい流れを感じ、それに乗り、そしてこの時期は生活の隅々までそれを行き渡らせる。
それは、個人の変化かもしれないし、誰かとの間に生まれた心かもしれない。

30日、1日付近は、やるかやらないか?もしくは、どっちから行くか行かないか?
迷ってしまうようなこともあるかもしれない。

ただ、7日、8日辺りまで、伸び伸びになってしまうと、踏み込むハードルが何らかの理由で高くなる、または困難になるような気がする。

着手してしまえば、または関係性を持ってしまえば、何となく時の流れがそれっぽい状況を作ってくれるはずだから。

ここで、具体化しそびれると、その形のままこの先も進んでしまうと思って。
ここで、乗りそびれることは、次のシーズンに乗り遅れることだと思って。

蠍座 10月24日~11月22日生まれ

蠍座

恋も生き方も30日、1日付近は、上手く行くようなイメージが持てても、2日、3日付近にはそのイメージがガラッと覆されたりする。

そんな感じで、この時期は、確証が掴みづらく、慎重になっても仕方ない気がする。
でも、できるだけ疑わず、希望は持ち続けるようにして。

5日過ぎ辺りから、リアリティが出て来ると思うし、この方向で間違っていない手応えが掴めて来ると思うから。

いろいろなシーンで、今後も疑問に思うことは多々出て来ると思うけれど、信じようとする心の方が段々と優って来るはず。

目に見える形で証明されなくても、十分実感できるし、十分伝わり合うはずだから。

満月までに気持ちが育てば、あるいは固まれば、更に深く行けるはずだから。

射手座 11月23日~12月22日生まれ

射手座

熟していないのに動いてしまうパターンもあれば、結果がなかなか追いついて来ないことに熱が覚めてしまうパターンもありそう。

特に、4日、5日、6日付近は、決定的にテンションが下がるようなことが起こりそうな気がする。

ただ、自分で思っているよりも、状況は悪い訳ではなく、それなりに熱意は伝わっているし、関わっている人の気持ちが動かされている部分も必ずあるはずだから。

つまりは、君の意欲や見込みを現実がちょっとだけ下回っているだけだ。

恋も生き方も、途中で休んだり、他のことをやったりしても構わないから、一番大切にしたい部分を絶対に投げ出さないで。

12日、13日付近には、きっと納得の行く、または満足の行く感じに状況が変わって行くはずだから。

山羊座 12月23日~1月20日生まれ

山羊座

今までやってきたことに時代遅れ的なことを感じて、自ら何かを捨てるパターンもあれば、
更に理想を貫く為に、何かを犠牲にし、今と違うところへステージを変えるパターンもある。

ただ、多少のリスクや、辛さ、また寂しさは、避けられないものの全ては次の時代を感じ、そこに相応しい人間になる為、あるいはそこでちゃんと機能するフォーマットを築く為の全部準備なはず。

7日、8日付近は、「これで良かったのか?」「早まったんじゃないか?」と不安に心が揺れてしまうかもしれない。でも、9日、10日、11日辺りには、“今後を見据えた仕込み”が、間違っていないと実感するはずだし、対外的にもそんな君の姿勢がちゃんと理解や評価をされるはず。

世相的に、制限されて行く部分が多くなるのはきっと確実。だからこそ先手を打つ。
もしかしたら、それが新機軸になり、新しいフィールドになるかもしれないから。
過去に引っ張られず、迷わず未来に進もう。

水瓶座 1月21日~2月19日生まれ

水瓶座

いろいろな経験を経て、更に伸びたい、成長したいと純粋に思った時に、それに相応しい人、または相応しい環境が自然にやって来る。
もしくは、そんな人を見付けて、心から力になりたい、応援したいと思う。

ただ、2日から6日掛けて、具体性の薄いことへ力を注いでも…とか、やっている人が周りに誰もいないから…とか、ケチで保守的な世相の影響を受けて躊躇ってしまう恐れがある。

本来の“らしさ”を伸ばしたり、磨いたりすることへ少しでも迷うと、段々「今更…」みたいな気持ちになって貫けなくなる。
特に7日、8日付近は、変に周囲とのバランスを優先して方向性が有耶無耶になりそうだから注意して。

水瓶座が本来目指すべきことは、環境に馴染むことでも、全員から認められる人になることでもないはず。常に先取って行かないと、変革意識が鈍るぞ。

魚座 2月20日~3月20日生まれ

魚座

複雑なことを受け止め処理して行くだけだと巧妙さは育っても、だんだんと君の人柄や考えが埋もれてってしまう気がする。

別に、それでダメな訳ではないけれど、もう少し伝えて行った方が良いことも中にはあるはず。
恋も生き方も、再生できそうだったり、復元できそうだったりする部分を絞って未来に繋げていく為の主張や行動もこの時期は必要な気がする。

ご縁や運命によってもたらされる永続性もあれば、実際の努力や苦労によってできていく永続性もある。特に5日過ぎ、または9日、10日、11日付近にはそんなことが心を過ぎるはず。

空気や事情を受け止めてあげるのは素敵なことだと思うけれど、「もっとこうした方が良い」と思うことがあるなら無理してでもこの13日の新月辺りから行動に移していくべきだ。

他の星座も占う

ジョニー楓じょにー・かえで

GINZA愛と慰めの星占い、家庭画報ジョニー楓の運機予報、絶賛連載中。
太陽山羊座、月水瓶座。スキンケアは全てCelvoke,ヘアケアは全てO by Fを使用。

イラスト:
akisayagi
テキスト:
ジョニー楓×Takahashi(Cosme Kitchen)